☆ THURBO(タルボ茶園)(DJ−8)クロ-ナルチップ
Grade Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe
タルボはグッドリックカンパニーの経営するダージリンの中でも最大の茶園で
ネパールと国境を接する標高役1500mにあります。
中国種の茶樹(チャイナ)の紅茶も有名ですが、アッサム種とチャイナ種の茶の樹を
交配させて、タルボ独自の紅茶を生産し、品種改良した秋摘みスペシャルクローナル。
一年を通じて最高のクォリティーです。
2025年ファーストフラッシュ・ダージリンは冬季の雨不足で芽が伸びず、生産が遅れ収量も少ないところに、追い打ちをかけるように4月11日にダージリンで
雹が降り被害が出ている模様です。イースター需要を抱えるヨーロッパの紅茶会社との争奪戦になり、品質の良い初期ロットはなかなか日本には廻ってきませんが
Thurbo茶園のファーストフラッシュの、高品質のものを買うことができました。
青く大きめの茶葉で春らしい爽やかな香りがあり、味わいは渋すぎずマイルドです。
インド・ダージリンで最大規模の茶園であり、高い品質の紅茶をつくることで知られるタルボ茶園。
春摘み( ファーストフラッシュ)の中でも早い段階で摘まれたこの茶葉は、大きく、美しい緑色の茶葉です。
ファーストフラッシュらしい爽やかな香り、緑みのある甘み、渋みが控えめでマイルドな飲み口
。品質がとても良く、飲み心地のよい一杯です。
![]() |
![]() |
![]() |
DJ-8は、ファーストフラッシュらしい爽やかな香り、 新緑みのある甘み、渋みが控えめでマイルドな飲み口。 品質がとても良く、飲み心地のよい一杯です。 まさに「青く美しい早春」の印象。 |
金色に輝く、淡く美しい水色(すいしょく)、
新緑みのある甘み、渋みが控えめでマイルドな飲み口。 品質がとても良く、飲み心地のよい一杯です。 |
茶殻も果物に似た爽やかなフレーバーと新緑を思わせる瑞々しさ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2014ファクトリー前にて | 2014タルボ胡 | 2014タルボ湖 タルボ湖道路脇に数多くの 出店があります。憩いの場 |
![]() 1、ティーポットを十分に温めます(カップも同時に温めます) 2、汲みたての浄水器を通した水道水を、沸騰させる。 (沸騰したてのお湯をすぐにポットに入れると、茶葉は全部上に浮かんでしまい、動かなくなります。逆に長く沸騰させすぎたお湯を入れると、 今度は沈むばかりで茶葉はやっぱり動きません。沸騰してから少し(1〜2分)たったくらいのお湯が、一番元気よく茶葉が開きます。) 3、ティースプンに山盛り2杯(約6g)をポットに入れ、沸騰したお湯(400cc)を勢いよく一気に注ぎ、蓋をする。 ティーコージーを被せ、充分に蒸らす。 蒸らし時間はタップリと約5分位(蒸らし時間は好みで調節してください) 4、蒸らし時間がきたら、ポットの中をスプーンで軽く混ぜ、均一にする。 温めておいたカップに、茶漉しで注ぎ分ける。 5、ストレートでお飲みください。芳醇な奥深い味と香りをお楽しみください。 6、ハンドメイドの紅茶は。ポットの蓋を開け、香りをお楽しみいただくと共に「茶葉=茶殻」の大きさも楽しみの一つです。 |